車内を少しでも涼しく『マグネットカーテン』の魅力をお伝えしたい!

みなさんは、車って運転します?

たえさんのいる地域は、車無しでは生活できないような田舎ですから、子どもも高校卒業と同時に自動車の免許を取るっていうのが当たり前なんです。

さて、そんなたえさんも、もう運転歴まるまる30年

ベテランドライバーですね(自分で言う)。

長く車に乗ってると、いろんな悩ましい悩みが出てくるんですが、その中の1つが、車内の暑さ……。

車を停車していること前提で、エアコンをかけていても、やはり日光というやつが厄介で、かなりの暑さがあります。

そこで今回は、たえさんが去年見つけた、30年のドライバー人生の中で、一番のヒット商品かもしれないアイテムを紹介します。

その前に。

真夏の車内温度はどんな感じ?

YouTubeを見ていると、JAFさんが真夏の車内温度の推移を実験している映像がありました。

張り付けていいものかどうか迷ったので、とりあえず貼り付けないことに。(はい、ビビリです)

興味のある方は検索してみてください。

その中を少し抜粋すると、結果はこんな感じ。

色は車の色です。

基本35℃の日中対策無し
サンシェード有
窓開け対策無し
エアコン有対策無
対策無し
車内47℃~52℃45℃~50℃42℃~45℃25℃~27℃51℃~57℃
ダッシュボード66℃~74℃48℃~52℃66℃~75℃53℃~61℃70℃~79℃
真夏の車内温度

……ひー💦

ありえない。こんなになってたのね?💦 たえさんもちょっとびっくり。

随分昔ですが、スマホをうっかりダッシュボードに置いたままランチしてて、車に戻ったら緊急停止みたいな感じで電源落ちてたことありました。

そりゃ落ちるわなって感じですね💦

メガネなんかもうっかりおいておくと、溶けてしまう可能性があります。怖いな。

エアコンかけてたらいいんじゃない? と思うかもれしませんが、エンジンは不意に止まってしまうことがあります。

そうなったら、ほんの数十分で車内は50℃のプチ地獄です……。

窓の全開は防犯上どうかと思いますし。いや、本当、炎天下に車を離れる場合は、それ相応の対策が必要ですね。

車内放置は、危険です!

昨今、よく耳にする痛ましい事件。

子どもを車の中においたまま、パチンコに行ってしまうだとか、いろいろありますよね。

そして、幼い命が奪われてしまうという、あまりにもひど過ぎる事件です。

これは、ペットにも多いようですよ。

こんなに高温になるのなら、事件になってしまうはずです。

たえさんも予想以上に高温すぎて、ちょっとまだびびってます。怖すぎる。

じゃあ、炎天下の車内対策、何があるの?

さて。いよいよ本題です。

まず、基本的に上げられるのは、やはりこれらではないでしょうか。

サンシェード

以前は、吸盤でくっつけるタイプを使っていたのですが、あの吸盤部分がすぐにダメになりますよね😧

なので、今年の夏は思い切って、こちらを購入してみました♪

いや、いいですよ✨ 当方、軽四ですが、うん、問題ありません。

なにより簡単だし、へた~と外れてこない←これストレスでした。

ただ、私のようにバックミラーに少し大きなものを取り付けていたりだとか、あとは評価などを見ていると、ナビの位置だとかで微妙に使いづらいかもしれませんが、吸盤よりは数倍マシだとたえさんは思っています✨

遮熱フィルム

ほほう。遮熱フィルムとな?

すみません。たえさんはこれ使ってないからわかんないです。

あれですよね。車の窓が黒いやつ✨

マジックミラーっぽくなるやつもあるのか。ふむふむ。

調べてみると、なかなか効果はあるみたいですね。

断熱スプレー(窓用)

んーーー。これはどうでしょう。

たえさん、昔、家の窓用に断熱スプレーを使っていたんですが、何が違うのかよくわかんなかったんですよね。

車のような狭い空間ならわかるのかな?

さて。ここでいよいよ、たえさん的に今年一番、いえ、ドライバー歴30年の中で、一番のアイテムの紹介です✨

マグネット式・遮光カーテン

これよ、これこれ!

こんなに便利なものが世の中にあったの!? って感じです。

こちらの遮光カーテンは、完全なる遮光型です。別に、メッシュ型もあります。

実は去年、うちのおじいちゃんが、このメッシュの方が購入してずっと利用してたんです。

もうね、本当に簡単なの。

パチパチパチって、窓枠にマグネットを張り付けるだけ。つまり、カーテンを張り付けるだけ。

車の窓にも、吸盤タイプのってありますよね。

あれもまた、吸盤問題がありませんか?

とにかく、上記のような炎天下の車内の温度で、あの柔な吸盤が頑張れるはずないじゃないのっ。

でも、このマグネット形式は違います✨

で、たえさんが購入したのは、メッシュではなく、本格的な遮光型。これがまたイイ✨

完全に日光を遮断してくれます。

遮光タイプとメッシュタイプの違い

んー、やっぱり遮光タイプの方が、完全に光を遮断してくれています。

メッシュもいいんですが、なんとなく中に人がいるなぁ、というのは、よく見たら見える感じかもしれません。

暗くなると、完全にわからないと思います。

ただ、室内灯を点けると、怪しいかな、という感じですね。

遮光型は室内灯を点けても、あまり中の様子がわかりませんでした。

ちなみに、これは買ったばかりの頃の写真です。まだサンシェードを買い替えていない時なので、吸盤のやつがちらりと映っていますが、気にしないでください(笑)

また、一応窓の外にぼかしをいれています。ご了承ください。

はりつけ部分

なんのこっちゃわからん写真ですね、こうしてみると💦

こんな風にはりつけてる感じです。

そして、なんとなく内側からだと、日中は外の様子が見えているの、わかります?💦

軽四でもLサイズ推奨

うちの軽四……ぶっちゃけ、ダイハツのミラちゃんなんですが。

窓がね、なんか横に長いなぁ、って気はしてたんですよね。

それこそ、吸盤タイプでも、ちょっと足りないかなって感じで。

なのでLサイズを購入してみました。

ハハハ。やっぱりちょっと長さが足りないな……。

縦は十分でした。でも横がね。

長さ足りない問題

仕方ないので、たえさんは写真のように「フロントガラス」側を開けておくようにしています。

まあ、フロントガラスは今、この写真の吸盤型ではない傘型のサンシェードがありますしね。

窓の長さが短い軽四なら、ぴったりじゃないかしら。

うちのおじいちゃんの軽四は、ぴったしカンカンでしたよ、Lサイズで。

縦の長さは御覧の通り、十分です♪

カーテンの断熱効果はどんな感じ?

正直、温度計をおいて測ったわけではないので、参考程度に感じてください。

以前は、

「吸盤サンシェード」+「吸盤カーテン」

で、駐車場に置いていました。

今は、

「傘型サンシェード」+「マグネットカーテン」

で置いています。

前者だと、朝仕事行く時、もうすでに

「うえぇぇ、暑いぃぃぃ🥵」

ってなってましたが、後者に変えてからは、確かに暑いのは暑いんですが、以前ほどではないと感じています。

何度ぐらい下がったのかはわかりませんが、絶対に下がっているという感じがします。

仮眠にもかなり重宝します

たえさんは、深夜に牛乳配達をしています✨

その最中、時々眠くてたまらず、コンビニの駐車場で仮眠をとったりするのですが……。

以前は、「吸盤サンシェード」+「吸盤カーテン」の組み合わせでした。

こちらだと、場所によるとコンビニの看板の光だとか、建物の光、時々通り過ぎる車のライトで、とにかく光問題があったんです。

吸盤もいきなり外れて、へなりとなったりしますしね←本当ストレス😟

でも、今、「傘型サンシェード」+「マグネットカーテン」に変えてからは、

「こんなところでも効果発揮してくれるんかぁ💓」

と、たえさん感動✨

この遮光カーテンをつけると、完全に看板の光も遮光してくれました。

車内、真っ暗✨ おかげで仮眠の質も上がったように思います。

最後に

こんな便利なアイテムを作ってくれた方、本当に感謝♪

つける時は、パチパチパチ。外す時は、パパパパパ(笑)

もう引っ張るだけで外れますからね!

カーテンを避ける時に、吸盤が外れないかびくびくすることもなく。

また、窓ガラスに吸盤の跡がついて、がっかりな気持ちになることもない。

いやもう、本当に絶対にオススメです。

あ、傘型のサンシェードもね✨

ただ、外す時に一点だけ注意。

何も考えず勢いよく外すと、磁石と磁石に指を挟まれて「いった!!」と悲鳴を上げる事になります。

ええ、悲鳴をあげたたえさんからの忠告でした……。

さて。とにもかくにも、この二つのアイテムのおかげで、たえさんは今年の夏、猛暑中の猛暑と言われていましたが、去年より少し楽に過ごせた気持ちでいます。

また、何か便利グッズがあれば、紹介しますね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ

Originally posted 2022-08-26 00:40:16.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする